
東京モーターショー2017 -VW-
前回↓ 東京ビッグサイトに入って向かうは東のVW。来年日本に導入されるらしいPOLOが目的です。 早速発見。もうサイズ的にGOLFに近いですねぇ。先代のPOLOより明らかに大きい。室内スペースが大きくなったり、ホイールベースが大......
前回↓ 東京ビッグサイトに入って向かうは東のVW。来年日本に導入されるらしいPOLOが目的です。 早速発見。もうサイズ的にGOLFに近いですねぇ。先代のPOLOより明らかに大きい。室内スペースが大きくなったり、ホイールベースが大......
色々問題もあったり、そもそも目玉もなかったりであまり話題になっていない東京モーターショー2017。市販予定の車はいいのですが、コンセプトカーはとりあえず作りました感も漂う感じで、イマイチだったというが正直な感想。もう日本市場は縮小傾向にあり......
Bセグメント(日本で言うコンパクトカー)のハッチバックと言えば皆さんは何を思い浮かべますか? Vitz?FIT?MARCH?DEMIO?AQUA?POLO?A1?208?MINI?・・・SWIFT? というように、このクラスは主に欧州と......
銀座駅A2出口を出てすぐにある日産のミニショールームに新型リーフが展示されていました。東京モーターショー2017でも展示されると思いますが、人も少ないこちらで乗ってみることにしました。ショールームなので走行はできません(ReadyONしよう......
VWから新型のPOLOがワールドプレミアされました。 独フォルクスワーゲン、第6世代の新型「ポロ」世界初公開 その中で僕が俄然注目しているのは、「POLO GTi」です。 VW ポロ 新型に頂点、「GTI」…2.0ターボは200馬力 ......
今年1月に買ったポータブルナビのゴリラ CN-GP755VDの地図更新をしてみます。新東名の開通が大きい変更ですね。新城に行ったときに使ったら、空中浮遊に(笑)8月に更新がアナウンスされたので、やってみようということにしました。いくつかの操......
久々にプジョー208をいじります。純正のワイパーは208を買ってから1回も交換していませんでした。純正のワイパーて拭き取りイマイチじゃないっすか?ブレードが柔らかいからか、端の方がきれいに拭き取れなかったり、折り返しポイントから水がベターっ......
前回→九州&四国名所巡り12 ~上五島の教会~前回、前々回と上五島の景色と教会巡りを書いてきましたが、それをどうやって行ったかを書いていきます。前々回で書いた通り、五島産業汽船の高速船ひまわりで上五島に渡っていますので、自転車も自分の車もあ......
前回→九州&四国名所巡り8 ~軍艦島上陸②~軍艦島から長崎の常磐港に戻ってから、ひたすら北上します。佐世保方面です。目的地は長崎県平戸市。生月島(イキツキと読む)にある、「生月サンセットウェイ」です。生月サンセットウェイ場所はコチラ。赤い四......
当社製車両の燃費試験における不正行為について(三菱自燃費試験不正会見)記者会見や資料からまとめた簡単な経緯は以下の通り。①次期デイズの開発が「三菱自からの供給」→「日産自動車での自社開発」で進めることで両社合意。②日産自動車が自社で開発する......
1/15~1/17にかけて開催されていた東京オートサロン2016に行ってきました。今回はホンダ&マツダ。↓前回の記事。ホンダはなんと言っても、シビックタイプR。CIVIC TypeRmoduloですので、純正ではなくいくつかアクセサリーが装......
1/15~1/17にかけて開催されていた東京オートサロン2016に行ってきました。今回はトヨタとスズキ。↓前回の記事。トヨタは「くるマッチョ」というテーマで展示。イケメンのマッチョが車の周りをウロウロするという異色展開。女性陣はキャーキャー......
1/15~1/17にかけて開催されていた東京オートサロン2016に行ってきました。今回はスバル。オートサロン2016で、人が一番多かったんじゃないかと思うくらいにたくさん来場していたスバル。写真がきれいに撮れません(笑)↓前回の記事。 HY......
1/15~1/17にかけて開催されていた東京オートサロン2016に行ってきました。今回はレクサスです。↓前回の記事とは言っても、車の写真ではなく、展示でおもしろかったところを。それがこのミニカー。ミニカー自体はチョロQみたいに自走するわけで......
1/15~1/17にかけて開催されていた東京オートサロン2016に行ってきました。今回はVW。ディーゼルの排ガス不正に揺れる巨人。車の出来そのものは良いので、大変もったいないです。ブランドイメージが良くなくなってしまったのが、今後どう影響し......