SONY Xperia Z5compact

9/30にドコモの2015-2016年冬春モデルとして正式発表された機種の一つ。

Xperia Z5 compact

ドコモ 2015-2016冬春モデルの13機種を開発・発売

Z5 compactの詳細記事は以下の通り。

4.6型のコンパクトボディに2300万画素カメラを搭載――「Xperia Z5 Compact SO-02H」

l_st_xz5com-03

単体の詳細記事は、もういろいろなメディアで掲載されておりますので、ウコン茶としては注目モデルの比較をしたいと思います。比較の対象は以下のモデルです。

①SONY Xperia A(ウコン茶の現行モデル)
②SONY Xperia Z3 compact
③SONY Xperia Z5 compact
④SHARP AQUOS compact
⑤Google Nexus5X

なぜこのラインナップか?という点が重要ですので、理由を以下に。

・コンパクトモデル(4.6~4.7インチ)
→ウコン茶は手が小さく、サイズが大きいと片手では全画面カバーできず、両手で操作しなければならないのが嫌。

l_st_xz5com-05

・なるべく安いモデルがよい

・プレミアム4Gは利用しない(ドコモのSIMでネットをしないから)

というわけで上記をセレクト。Nexus5Xは、元々興味があったので追加しておきました。買う対象ではありません。

比較表は以下の通り。

無題

この表の項目レベルだと、意外とAQUOS compactが頑張っていると思いませんか?Z5 compactがHDなのに対し、フルHD。RAMも3GBで、バッテリーも2,810mAhとコンパクトモデルとしては多め。発熱問題の報告が多い、snapdragon810を回避しているのも、なかなか高得点。

※snapdragon810の発熱問題は、CPUそのものの発熱が根本的な問題だが、冷却設計の要素もあるので、CPU単体だけが問題なわけではない。

カメラ性能、指紋認証無し、プレムアム4Gに目をつぶれば、十分な性能ではないでしょうか。個人的には有りです。

本命としているXperia Z5 compactですが、RAMが3GBでないのが残念ポイントです。多くの部品から構成されるスマホですが、メモリはコストへの影響度が大きいため、コストをとったのかなと思います。その1GBの違いがどこまで出るか?という点については、スマホで何をするかに依存しますので、正直なんとも言えないかと。普通の使い方だと、ベンチマークのテストなんかであるような高負荷な状態は継続しないと思いますし。ハードなゲームをするくらいか?

フルHDではない点ですが、個人的には気になりません。スマホで動画を見ませんし。ゲームもFFRKしかしませんから、たいしたことはない。むしろ、フルHDであることで消費電流が増えて電池の持ちが悪くなったら嫌なくらいです。

ウコン茶としては、カメラの性能がZ5と変わらない点が高評価。Z5からカメラ性能は大幅向上しているらしいので、スマホで写真を撮ることが多い僕としては大注目です。

2013年に購入したXperiaAから見ると、より小型化、軽量化が進みつつ、高機能化されているのがわかっておもしろいですね。Z5 compactは実機を触りにいこうと思っています。月々サポート込みで4万円台とのことです。