
加古隆 パリは燃えているか
NHKの「映像の世紀」のメインテーマ。作曲家の加古隆の代表作。youtube↓ 映像の世紀でバックに流れるこの曲は、20世紀を生きる人類の悲しみ、絶望、恐怖、その中でも希望を決して忘れることはなく進む決意を感じさせる、重厚感のある楽曲......
NHKの「映像の世紀」のメインテーマ。作曲家の加古隆の代表作。youtube↓ 映像の世紀でバックに流れるこの曲は、20世紀を生きる人類の悲しみ、絶望、恐怖、その中でも希望を決して忘れることはなく進む決意を感じさせる、重厚感のある楽曲......
ちょうど、11集「JAPAN」が終わったところ。やはり歴史教材としても十分なクオリティでした。各国の貴重な資料をかき集めるなんてことは、民放にはできやしませんので、NHKのなせる技でしょうね。先日の記事でも書きましたが、歴史の今への繋がりと......
25日からドコモの料金プランに追加された"カケホーダイライト"。ドコモからのお知らせ月額1,700円で、5分無料。カケホーダイに入らされてしまった身としては、1,000円安くなるなら切り替えたいところ。で、調べてみると、また落とし穴が・・・......
先日記念切符を買った「ジブリの大博覧会」。会場に行ってきました。シルバーウィーク後の平日をあえてセレクト。混雑がハンパないことをわかっていたため、それを避けるためです。特に並ぶこともなく入場。むしろ周辺にはあまり人がいないくらいでしたね。写......
先日記事にした、「ジブリの大博覧会」。大変な混雑らしいですよ。20日に記念切符を買いにリニモに乗ったのですが、リニモにしては混雑していました。土日祝は混雑ぶりによっては入場制限がかかるようなので、行く方は要注意ですね。60分待ちとか、公式T......
19日未明、騒がれていた安保法案が成立しました。僕としては、法案の中身がどうのこうのというより、陳腐な政治ゲームに終わったことが非常に腹立たしいです。これは主に民主党が原因です。集団的自衛権に関しては、国際連合の一員である以上、国際的な立場......
自転車買いました!↑の記事ではロードバイクを選定していたくせに、買ったのは折りたたみ自転車という(笑)買ったのは下記の折りたたみ自転車。色々考えた結果、今年ロードを買うのは止めました。今は出向中で、寮に住んでいます。部屋に置く場所がそもそも......
先日はGIANTに注目して選定していましたが、今回は「MERIDA」。元々半年前は、MERIDAを前提に考えていました。↑の記事のリンクにあるとおりです。SCULTURA400を検討しつつ、予算の関係でRIDE200も検討していました。が、......
スーパーで見つけて買ってみた。ピュアホワイトと呼ばれるとうもろこしですね。糖度が高いことで近年有名になった。北海道産。濡らしたキッチンペーパーに来るんでレンジで5分。すぐ取り出さずにちょっと置いてから取り出して、そのまま食べます。うん、なか......
長久手市にある王将へ。東京で食べた以来かもしれない。2年近く行ってなかった。天津飯セットを注文。こんなにボリュームあったっけかと・・・結構きつかった・・・
先日書いた下記の記事。年のカタログを確認したくなり、GIANTストア名古屋に行ってきました。ウコン茶が大注目しているのは、「ANYROAD3」と「FASTROAD SLR1」。2016年からの新モデルではありません。ANYROADはON-R......
9/12(土)から、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園で開かれるイベント。ジャイアントストア名古屋に行くときにポスターを見て、これはッ!となりました。ジブリの大博覧会まず、ポスターがかっこいい!左手前のナウシカがめちゃくちゃカッコイイ!案内......
たま~に、無性にラーメンが食べたくなるときがあります。そんなときは幸楽苑。どこにでもあるチェーン店。豚バラチャーシュー麺。大盛りが無料だったので、大盛りに。これ夜の9時くらい。体によくない時間帯。もうおっさんなので取り返すのに時間がかかりま......