12.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十一番 生木地蔵-

前回↓

11.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十番 西山興隆寺-

11.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十番 西山興隆寺-
前回↓ 10.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第九番 文殊院- 文殊院から約1時間。西山興隆寺です。本堂が国の重要文化財になっており、大規模な寺院でした。この赤い橋を渡って本堂へ向かいます。 案内の看板もありました......

西山興隆寺から約30分。場所がわかりにくくて少し迷いました。西山興隆寺とは打って変わり、小規模な寺院。隣には神社もあります。

本堂の横には、それはそれは巨大な木が。

樹齢1200年を超えるらしい楠です。この中で空海(弘法大師)が一夜、お地蔵様を彫刻したという。そして本堂へ。

-第十一番 生木地蔵-

〒791-0503
愛媛県西条市丹原町今井

~巨大な楠が横たわる寺院~

【御詠歌】一夜にて 願いを立つる みこころは 幾代かはらぬ 楠のみどりば
【御真言】オン カカカ ビサンマエイ ソワカ

本 尊 生木地蔵菩薩
開 山 弘法大師
宗 派 高野山真言宗

略縁起
生木地蔵(生木山正善寺)はその昔より生木のお地蔵さまと呼び古さてていまして、その名も高く青葉しげる楠の木にそのままおきざみおかれたるお地蔵さまであります。それゆえ生木のお地蔵さまと申すのであります。その御縁起を窺い見まするに、わが高祖弘法大師が一切衆生済度のために、この四国八十八カ所の御霊場を開かれんと山々谷々までも経巡られましてはしなくも当地四尾山の麓に一夜の偕寝されました。その夜の御事、この山に輝光を観得せられ暁に至っては紫雲たなびくと共に世にも目出度き楠の大木を御覧ぜられました。また殊勝の童子示現せられ、御霊告あり、御仏、「童子の化身を以て我に示し給う。」とお大師様は、三拝せられて、その夜この楠の大木に一刀三禮しの御霊刀をふるわれ、延命地蔵大菩薩の御尊像をお彫刻なされましたが、早や暁、雲水を以て閼水となし開眼の秘事も済むまされそのままこの所をお立ち遊ばれました。 これがわがお大師様が一夜の中にお彫刻なされました海内随一の生木のお地蔵さまであります。 昭和二十九年九月二十六日洞爺丸台風の烈風にて楠の御霊木は根元より倒れましたが、お大師様御自作のお地蔵さまは倒れず、昔日のお姿のまま御安泰で御座りいます。

そして御影や御朱印、念珠玉をいただいて終了。

御影が楠に入った状態というのが、独特ですね。

次回↓

13.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十二番 延命寺-

13.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十二番 延命寺-
前回↓ 12.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十一番 生木地蔵- 生木地蔵から約1時間。延命寺に到着です。四国八十八カ所の54番延命寺と勘違いしないようにご注意ください。こちらの延命寺は四国中央市にあります。 こ......