5.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第四番 鯖大師本坊-

前回↓

4.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第三番 慈眼寺-

4.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第三番 慈眼寺-
前回↓ 3.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第二番 童学寺- 第二番童学寺から車で2時間くらい。細い道をひた走るため、結構しんどいです。舗装されている点は非常に助かりますが。 ここは本堂までが遠く、この日中に第五番......

第三番慈眼寺から約2時間。徳島の最南端にあり、室戸岬が近いです。第一番~第四番、第二十番が徳島県にあります。ここからはしばらく徳島県から離れ、西へ向かうことになります。

ここには「鯖大師おへんろ会館」という、お遍路する方向けの宿泊施設があります。そこでは夜の護摩祈願、朝のおつとめもあるそうです。また、洞窟があり、上記写真の奧には入洞する場所があります。行ってみたかったのですが・・・

-第四番 鯖大師本坊-

~鯖を3年絶ってから参拝するのが難しい~

〒775-0101
徳島県海部郡海陽町浅川字中相15

【御詠歌】かげだにも 我名を知れよ 一つ松 古今来世を すくひ導く
【御真言】南無大師遍照金剛

本 尊 弘法大師
開 山 行基菩薩
宗 派 高野山真言宗

略縁起
千二百年程昔のことです。お大師様がお四国をお開きに巡られた折、この地が霊地であることを悟り、御修行されました。ある朝通り掛かった馬子に積み荷の塩鯖を乞われましたが、口汚くののしられ、ことわられました。馬子が馬引坂まできた時、馬が急に苦しみだし、先ほどの坊様がお大師様と気づいた馬子は鯖を持っておわびし、馬の病気をなおしてくれるように頼みました。お大師様がお加持水を与えると馬はたちまち元気になり、お大師様は八坂八浜の法生島で塩鯖をお加持すると生きかえって泳いでいきました。そこで仏の心を起こした馬子は、この地に庵をたて古今来世まで人々の救いの霊場といたしました。鯖を三年絶ってご祈念すると願いごとがかない、病気がなおり、幸福になれるといつしか人々に、鯖大師と呼ばれているのです。鯖大師でこの由来により鯖を三年食べないことにより子宝成就、病気平癒はじめ、あなたのお願いごとがかなえられます。

御影や御朱印、念珠玉をいただいて終了。

ここから第五番大善寺までの区間移動が、四国別格二十霊場における最長距離。約180kmあります。室戸岬付近を経由するので、寄ってもいいかと思います。高知までは下道で、そこから高速で須崎まで向かいます。

次回↓

6.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第五番 大善寺-

6.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第五番 大善寺
前回↓ 5.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第四番 鯖大師本坊- 第四番鯖大師本坊から約4時間。ひたすら走り続けました。おかげで16時前に到着することができました。 大善寺は町の中にありますが、高台にあり上から......