前回:-6.2015年GW 離島+αの旅 千歳 キリン工場見学
天売島と焼尻島をご存じですか?北海道の離島というと、利尻と礼文が有名で、そちらに行く方も多いようですが、天売・焼尻もいいところです。どちらも人口が300人程度で、一周10~12km程度ですから、利尻・礼文の方が栄えているのは間違いありませんけどね。
天売島へのアクセス
留萌の北にある羽幌町というところにある羽幌港からフェリーに乗って行くことができます。繁忙期と閑散期でダイヤで全然違いますので要注意。特に10月~4月の期間は一日一往復で、泊まり確定ですが、閑散期のため旅館も営業していない可能性が大。中途半端な時期ではなく、5月~10月に行くのが絶対にオススメです(僕は4月末に行っていますけどねー)
繁忙期には船が二種類になります。少し大きい車も載せられるフェリータイプと、若干小さい人(+荷物)のみの高速船。フェリーの場合は天売島へは1時間半、高速船の場合は1時間。フェリーの方が大きいので、揺れには強いと思われます。高速船はかなり揺れます。波の状況を事前にチェックしておくとよいでしょう。乗り物に酔いやすい人は酔い止めをもっていくのをオススメしておきます。
・フェリー オロロン2
こちらが車も載せられる方。今回ウコン茶は乗っていません。
・高速船 さんらいなぁ2
こちらはスピードが出る方。私は以下のスケジュールで船に乗っています(4/29のダイヤ)。
・羽幌港 8:00発 高速船で天売島へ
・天売港 13:20発 高速船で焼尻島へ
・焼尻港 16:25発 高速船で羽幌へ戻る
この工程だと、天売に4時間、焼尻に3時間ほど滞在可能です。自転車やバイクなら回りきれるだけの時間が確保できますが、徒歩だと回りきれません。日帰りで行くなら、このスケジュール1択ですね。夏だともう少しダイヤが増えるので、滞在しやすくなりますし、旅館もOPENし、ウニも食べられます。混むけど。
羽幌の観光案内所で丁寧に案内してくれたり、地図も設置されていますので、参考にどうぞ。地図には天売と焼尻両方掲載されています。
天売に到着。朝が早かったので、レンタサイクル屋さんが開いているかは羽幌の観光案内所で確認してもらえました。なんと丁寧な。フェリーの到着時刻に合わせてOPENしているようです(繁忙期のみ)。
天売港はこんな感じ。
この写真左中央に見える「オロロンレンタル」というところがレンタサイクル屋。自転車以外にもスクーターがレンタルできます。個人的にオススメはスクーター。天売島は登りがハードです。距離も角度もあります。どちらかというと距離が辛いかな。電動自転車でも結構しんどかった・・・(電動自転車が古かったので、あまりアシストしてくれないのもあったが)。天売島は時計回りで周回お願いします(危険防止のため)。
辛いポイントは下記写真のポイント。
やや中央にほんの小さく見える白い点。これはその坂道を下る車。目指すのは、左に見える白い灯台。離島はこのような急な坂道が続くところが結構多い気がしますが、天売の坂道はかなりきつい方ですね。もう、息が切れちゃって・・・それを乗り越えると素晴らしい景色が広がっています。
白い灯台は、「赤岩灯台」というところで、6月~8月にかけて、ウトウの集団帰巣が確認できるビューポイント。地面に穴がたくさん開いていて、そこにウトウが帰ってくるのです。私が行ったタイミングでは早すぎて1羽もいませんでした(笑)人もいませんでしたし、来るのは巡回している警官だけ。明らかに私が何かやらかさないか巡回している感じでしたね。どうも、過去自転車で転んで、ドクターヘリで運ばれた人がいるらしく、巡回は欠かさないようです。オロロンレンタルのおばちゃんが言っていました。あと、どうやら僕が今シーズン最初の客だったようです。雪が無くなって、GWになり、フェリーでお客が来る時期。それがこの島が最も活発になるシーズン。高齢化が著しい離島では世間とは違う感覚なのです。
おばちゃん「坂どうだった?きつかったっしょ?」
ウコン茶「いやーきついなんてもんじゃないですねー(笑)」
こんな世間話をしばらくしたりして。
ちなみに、ドクターヘリが向かう病院は旭川で決まっています。旭川赤十字病院ですね。確かそこしか受け入れが無かった記憶があります。島民の緊急事態のときも、ドクターヘリが使われます。
赤岩灯台からさらに進むと、海鳥観察のための小屋があります。ここに望遠鏡が設置されており、崖に巣を作っている海鳥の様子が確認できます。これがおもしろい!自分一人しかいませんでしたから、使い放題でした。崖を眺めると巣に海鳥が何羽もいるので、見応えがあります。ウミガラスの巣は白いからすぐわかりますよ。
さらに進むと「観音岬展望台」があります。そこからの景色が素晴らしくってもう、感動ものです。実際写真に撮ってみましたが、写真ではなかなか伝わらないなぁ。
崖に見える白いところがウミガラスの巣ですね。使われていないものもありますし、ウミガラスがいるところもあると思います。望遠鏡持ってくればよかったかな。
そして天売港へ戻ります。このあとは「炭火海鮮番屋」に向かいますが、それは次回。
ちなみに、天売には郵便局があって、開いているときは「天売島上陸証明書」がもらえるそうです。4/29は祝日だったから開いておらず、私はゲットできませんでした。郵便局が開いている平日に行く場合は、是非とももらいましょう。
それから天売猫。閉まっている「てうり亭」の前でエサ待機。ちょうど人が出てくるタイミングで、みんなそちらに大注目。ちなみに、私は触れませんでした。天売島は海鳥を襲うということで、猫NGな島なのです。餌付け厳禁ですよ。
次回:-8.2015年GW 離島+αの旅 天売島 炭火海鮮番屋で昼食
目次に戻る↓
コメントの投稿
離島と猫、宿命的関係ですね。
私も離島自転車一周にはまってます。島数的にはまだまだですが〜
南から攻めていて、北海道在住なのにまだ北海道の島に行っていないのです。今年は手売焼尻礼文利尻、一気に制覇したいと思い、参考にさせて頂きました!
>ふらりん様
こんにちは!訪問ありがとうございます。
日本は島がたくさんあっておもしろいですよね。特に建物。凄く古い建物がずっと残っています。アクティブな理由じゃ無く、立て替えできないとか、住民が亡くなって放置とかで結果的に残っているだけかもしれませんが。