
peugeot208 GTi ウォッシャー液補充
先日、買ったときから補充していなかったウォッシャー液が無くなりました。純正は何が入っているかわからないからさっさと消費しようと思って、使うときは割と積極的に使っていましたが、消費しきるのに1年半近くかかりました。補充したのはコチラ(左の「撥......
先日、買ったときから補充していなかったウォッシャー液が無くなりました。純正は何が入っているかわからないからさっさと消費しようと思って、使うときは割と積極的に使っていましたが、消費しきるのに1年半近くかかりました。補充したのはコチラ(左の「撥......
ラーメン横綱 刈谷店。チェーン店だけど安定して美味しいので、たまに行ったりしています。今回は、チャーシュー麺の大盛りと黒豚餃子。餃子の無料券を持っていまして。結構前に行ったときになぜかもらえました。この手の無料券にありがちな期間指定が無いの......
先日購入したシリコンスチーマー。早速使ってみます。トライしたのは蒸し鶏。購入時に考えていたレシピの一つです。使うのは鶏のササミです。安いし、蒸し鶏に合うし。油分が少ないので、キッチンが無い自分には汚れが少ない点もヨシ。・鶏のササミ(まな板を......
野菜の不足が深刻化しております。キッチンが無いからどうしてもね・・・何かいい手はないものか・・・と考えた末に買ったのがシリコンスチーマー。野菜をレンジで蒸かせばいいじゃん!ってことです。きれいな箱。色はトウガラシとコメで迷って、コメに。白さ......
気比神宮に行ったついでに敦賀のヨーロッパ軒へ。カツ丼というか、ソースカツ丼が有名ですね。福井の人はこれがデフォルトなのかしら。メニュー。メニューだけを見ると洋食屋そのものです。というか、カツ丼が有名だけど、本来は洋食屋なわけで。本家もそうで......
気比神宮を後にして、向かうのは三方五胡。レインボーラインという有料道路をドライブするのが目的です。レインボーラインの料金所のおじさんはなかなかいい人ですね。お金を払った後、山頂公園の見所を教えてくれました。今の時期は薔薇が満開とのこと。早速......
ふと思い立って、福井の気比神宮へ。「きひ」ではなく、「けひ」と読みます。福井の嶺南地方は、割と愛知からだと行きやすい距離にあると思います。名古屋からでも高速で140km程度でしょうか。休憩や宿などを意識せずとも気軽に行けるレベルです。実際名......
VWがCVTや多段AT、DCTが主流のこの時代に意欲的なことをしてくれました!フォルクスワーゲン、日本市場に6年ぶりとなるMTモデルを3モデルに導入 6月11日から受注開始「POLO GTI」「GOLF GTI」「GOLF R」にMT設定......
カーナビの買い換えをします!今着けているのは、下記記事のもの。パイオニアのエアーナビ AVIC-T05という、現在ではかなり遅れたナビです。2010年当時は良かったんですけどね。使いやすかったし。まだ5インチのナビが主流だったでしょうか。7......
自転車のブレーキは特に重要なパーツだと思います。連休前くらいまで、フロントブレーキの異音に悩まれていました。とは言っても原因はわかっていたのです。異物(金属)が挟まっているのに間違いなかったです。外してみると、確かにそうでした。見てわかるよ......
先日書いたアイウェアの記事ですが、夜に装着できないのが難点でした。我慢して着けないで走っていたのですが、虫軍団の突撃が激しく・・・我慢できなくなり、調光レンズのサングラスを購入してしまいました。調光レンズとは、調光レンズは、紫外線量によって......
ウコン茶が自転車通勤で使っているアイテムの紹介とレビューです。今回は、「VAXPOT サングラス 偏光レンズ SILVER」です。この時期の自転車通勤の悩みは、日差しと虫。虫は田舎限定かもですけど(笑)。虫は吸い込みが気になりますよね。なん......
ウコン茶が自転車通勤で使っているアイテムの紹介とレビューです。今回は、「Bicycle Line gloves MODENA」です。Y's roadで購入。以前から持っているグローブがボロボロになってきたので・・・とは言ってもまだ使えるので......