東尋坊のあとは、恐竜博物館に向かいます。
これまた混んでた・・・
凄い混んでた・・・
ショップに入れないくらい[E:sweat02]
福井県立の恐竜博物館。
県立というので、そんなんでもないのかなと思ったら、全然そんなことはなかった[E:sign01]
いい意味で裏切られました。
規模がデカイ[E:sign01]
しかもおもしろい[E:sign01]
子供も大人もおもしろい。
これは混むのがよ~くわかります。
ゆっくり見ていたら時間が足りなくなるくらいです。
まずは特別展から見学。
「翼竜の謎」という展示をやっていました。
翼竜だけをターゲットにした展示で、これまたおもしろい。
プテラノドンとかそういうやつですね。
特に興味深かったのが、翼竜の着地と離陸ですね。
鳥と同じような感じで離陸するのですが、巨大な翼竜がそれをしていたっていうんですから凄い。
着陸も、翼を前に出しながら、足を出すという形で鳥と一緒。
常設の展示に行きます。
この常設の展示に行くのに、エスカレーターを降りるのですが、これまた壮大な感じ。
博物館とは思えないですなぁ。
天井を見上げると、大きな吹き抜け。
近代的な建物のデザインで、この壮大さが博物館としての質を高めておりますな。
展示室も大きい。
こんなにデカイとは思ってませんでした。
動く恐竜のオブジェもあり、大きいディスプレイを使った当時の恐竜の生活を見せるものなど。
たくさん見どころがありましたね。
いやー暑い。
セミがよく鳴いてますね。
恐竜の時代もセミはいた。
同じように鳴いていたのかな。
クロノトリガーのブラックティラノを思い出します[E:note]
これは盛り上がりますよ。
この規模、展示の量、質、素晴らしい[E:sign03]
恐竜の博物館って、化石が少量置いてあるイメージでしたが、この恐竜博物館はそんなことはありません。
間違いなく日本一の恐竜博物館ではないでしょうか。
展示の詳細を知るには音声ガイドが必須でしょうね。
300近い数の展示物に関して、説明してくれるようです。
自分は時間の関係で借りませんでしたが、よく知るなら是非借りるべき。
小学生が一生懸命メモしたり、写真を撮ったりしておりました。
これは夏休みの自由研究の材料にはもってこいですね。
これだけのボリュームなら、ネタに尽きることがない。
常設展示で500円か・・・
この値段でこれだけ見られるなら、大満足ですよ。
発掘体験もできるし、お食事処もあります。
一日いても時間が潰せそうです。
あーまた行きたいな・・・