先日、新しいPCがほしいと悩んでいましたが・・・
The比較のThinkPad Edge E430のレビューもUPされましたし、自分にはちょうどいいスペックかなと思っております[E:happy02]
こんな形で購入しようかなと思います。
Lenovoの週末限定クーポンが6/16~6/17限定で、以下のように設定されるらしいことも踏まえての構成です。
・6万以上お買い上げで15%引き
・12万以上お買い上げで25%引き
よって、あえて12万を超える構成にしました。
officeの追加はそれによるものです。
2003はあるので、まぁいいかなと思ってはいたものの、会社のPCも2010になっていることもあり、更新することにしました。
これで9万くらいですね(限定クーポン)。
以前と変えたのは、OSを
・Pro 64bit→Home Premium 64bit
・HDDパフォーマンスブースターを外す
・LANアダプターをIntelのものに
です。
何の気無しにProを選んでいましたが、実際XPモードで何かするかと言われると非常に疑問に思えまして。
調べてみると、XPでしかできないゲームはできないようですし、どうしてもXPでなければならないアプリケーションは、代替のものを使えばよいと思います。
そこまでしてProにこだわる理由もないかなと。
HDDパフォーマンスブースターは、SSDに換装することにしたので、外しました。
SSDにはかなわないのは間違いなさそうなので、それならいっそのことSSDのほうがいいじゃんって感じです。
短納期ではないので、来るのは再来週になるんでしょうが、OKっしょ[E:sign01]
6/16 追記
windows7のProfessionalとHome Premiumの違いについて、特にサポート期間についてです。
windows7は2012年2月までは、ProfessionalとHome Premiumとではサポート期間に違いがありました。
具体的には以下の通りです。
サポート期間(旧基準 2012/2/20までの公式情報によるもの)
期間:2009/10/22~2015/1/13
・windows 7 Ultimate
・windows 7 Home Premium
・windows 7 Home Basic
・windows 7 Starter
(メインストリームサポートのみで延長無し)
期間:2009/10/22~2020/1/14
・windows 7 Enterprise
・windows 7 Professional
(メインストリームサポート+延長サポート5年)
でした。
2012年2月20日に、microsoftから公式発表があり、以下の基準に変更されました。
サポート期間(新基準 2012/6/16現在)
期間:2009/10/22~2020/1/14
・windows 7 Ultimate ←延長サポート追加
・windows 7 Home Premium ←延長サポート追加
・windows 7 Home Basic ←延長サポート追加
・windows 7 Starter ←延長サポート追加
・windows 7 Enterprise
・windows 7 Professional
(メインストリームサポート+延長サポート5年)
↓PC onlineの記事です。
【続報】Windows Vista/7のサポート延長、日本マイクロソフトが正式表明
そしてmicrosoft公式のサポート期間を記したページです。
マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル
これはwindows7のみを記したものですが、Hpme Premiumも2020年になっていることがおわかりいただけると思います。
ということで、Home PremiumとProfessionalのサポート期間に差は無くなりました。
基軸がwindows7に移りつつある今、正しい判断じゃないかなと思います。
ただし、展開OSの戦略によっては、サポート期間が変わる可能性はあると思います。
新たに買い換えてもらったほうが利益になるわけですしね。
microsoftとしては、XPの息が長すぎたと考えているような気はします。
これからのOS戦略はどうしていくのか見ていくのもおもしろいかもしれません。
ちなみに、私は自宅PCは今XPです。
今回購入するThinkPad Edge E430では「windows7 Home Premium 64bit」を選択しておりますので、OSが変わることになります。
そして会社PCはというと・・・まだXPです(笑)
会社全体としてはもうwindows7に移行しているんですけど、特定の業務にあたる人だけはXPのままなのです。
よって、会社と自宅でOSが違うということに・・・
まぁしゃーないっすな[E:coldsweats01]
コメントの投稿
PRO以上は脆弱性パッチ等の追加サポートが+5年あるので選んでおいて損はないかと。
ただ、XPとかはHomeもPROと同じサポート期間になっちゃったのでWin7も同じになるかスルーされるかそこは考えどころですが。
脆弱性に対する対策パッチか。
>共香さん
それも考えたんだけど、microsoftの公式ページでサポート期限確認したらさ、
4ヶ月くらい前に改訂がされてたんだよ。
ttp://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=509
製品名 ライフサイクル開始日 メインストリーム サポート終了日 延長サポート終了日
Windows 7 Home Premium 2009/10/22 2015/01/13 2020/01/14
Windows 7 Professional 2009/10/22 2015/01/13 2020/01/14
Windows 7 Ultimate 2009/10/22 2015/01/13 2020/01/14
というように、全部一緒になってたんだわ。
だから、Proである必要はないという判断もあったわけなんどす。
記事に追加しときます。
ぐはっ・・・マジか。いつの間にそんな改正が・・・。
XPモードハードの影響か使えない。VMWareで十分だからHome買っておけばよかったぜ・・・
>共香さん
そうなのさ。
俺も最初Proで考えていたんだけど、ググッてみたら実は差がないってことがわかって・・・
XPモードも実際使わないってレビューが多いしさ。
確かに自分も使わなさそうな気がしてきてね。
Proってほんとに会社で使うときにしか優位性ってないなって思ったわけですわ。
XPモードってかっこ良く言ってても中身はライセンス付きXPがついたただのバーチャルPCだからね・・・今時Direct3Dが使えない仮想OSってどうよ・・・
NMWareは軽い3Dゲームが動く(Direct3D対応)ので家に余ってるXPがあったらそっち使って他の仮想OSツール使ったほうがはるかに快適。
>共香さん
まぁmicrosoftとしても、XPモードはただのオマケで入れたくらいな位置づけなんでしょ。
リソースを突っ込むような要素じゃない。
もう64bitOSになった時点で、過去のゲームはどうしょーもねぇよね。
あきらめるかなぁ。