結構東京も雪降ってますね~
朝起きたら部屋が凄く寒くて布団から出られませんでした。
やっぱこっちの家の壁は薄すぎる・・・
もう大学を卒業するわけですが、入学時に大学生協へ出資をしていたんです。
1口。
それの返還があるんですよ。
現金で返還とか、口座へ返還、記念品(印鑑)、緊急支援金への募金とか種類があるんです。
私は印鑑にしようかと思っているんです。
「○○○○大学卒業記念」という印字の入ったケース付き。
象牙の印鑑です。
実印と認印の2本セットもあるのですが、それだと別途に1万も取られるのでやめました。
だから象牙の実印1本、ケース入りにします。
印鑑っていろんな書体があるじゃないですか。
蒙書体、古印体、行書体、印相体などなど。
あれってどれがいいんだろう。
右の画像は「吉相体」=「印相体?」。
これは会社印ですけど。
こういう書体だとなにが書いてあるのかよくわからないですよね?
どうやら親に言わせると、なにが書いてあるのかよくわからんのがいいらしいのです。
確かに言われてみればなんとなく威厳がありますねぇ・・・
卒業見込み証明書とかに印字されている大学の印影もこういった読めない書体でした。
親の実印もこういう読めないやつ。
次が「篆書体」。
これまた読めないやつ。
これも会社印みたいです。
ググってヒットしたやつを拝借させていただいております。
「てんしょたい」って読むんですね。
最初「もうしょたい」って読んでました(笑)
次が「行書体」
これは読めますね。
私がもらう予定の実印は性も名も彫られるタイプなので、右上のものです。
私自身はこれがしっくりくるかなと思っています。
「古印体」は今認印として使っているものがそうなのでやめるつもりです。
どれがいいんでしょうか。
結構迷ってます。
「篆書体」とか「印相体」は威厳があることももちろんあるのですが、偽造されにくいかなということもあるのです。
「行書体」では偽造されやすいかもしれません。
印鑑登録するとなるとそういうところも気を使いたいんです。
みなさんはどういう書体のものを使っているのですか?
ぜひ教えてください!
コメントの投稿
こんにちは。私の実印は印相体ですね。できるだけ複雑にって作ってもらいました。やっぱり偽造されにくいかもってのと立派に見えるという理由でしょうか。
私は行書です。公印みたいな迫力は、持つ本人が追いつかないような(笑ただ、作ってもらったモノから、自分で少しキズを付けて登録しています。
>あきか様こんにちは~複雑に作ってもらうと偽造されにくくていいですね。私は記念品なのでそこまでオーダーできそうにないです。>Fgmt様それは言えてますね。名前負けならぬ、印鑑負けしそうです(笑)行書にしようかと思ってます。