17.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十六番 萩原寺-

前回↓

16.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十五番 箸蔵寺-

16.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十五番 箸蔵寺-
前回↓ 15.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十四番 椿堂- 四国別格二十霊場巡拝も3日目に突入。この日は6寺を回って仏具屋さんに寄り、終了の予定としており、計画通りです。3日目最初のお寺は箸蔵寺。この箸蔵寺にはアクセ......

箸蔵寺を出て、約1時間。萩原寺に到着。

萩原寺も結構大きい。中には売店なんかもあり、休憩するのはもってこいかもしれません。お祭りがあるときは、茶会も開かれ、門前市という露天が出るイベントもあるそうですよ。駐車場は、この看板の左側に書いてある位置にあります。

仁王門を通り、本堂を目指します。ここも人がいなかった・・・

本堂に到着。

箸蔵寺の後だからか、若干小さく見えましたが、そんなことはありません。萩原寺も広いお寺なので、散策するとおもしろいかもしれません。僕は時間の関係で周辺はうろつかずに終わっております。やっぱり3日間だと、そういう時間が取れないのがもったいないですね。

-第十六番 萩原寺-

〒769-1614
香川県観音寺市大野原町萩原2742

~境内に売店があり、茶会も開かれるお寺~

【御詠歌】尊くも 火伏をちかふ 地蔵尊 はぎの御山に 世を求ふらむ
【御真言】オン カカカ ビサンマエイ ソワカ

本 尊 伽羅陀山火伏地蔵菩薩(弘法大師作)
開 山 弘法大師
宗 派 真言宗大覚寺派

略縁起
地蔵院と号し平城帝の大同二年弘法大師の開創であり、朱雀天皇勅願談議所であった。不動明王は大師ご自身で霊験古今に顕著である。のちには細川勝元公の祈願所にもなる。
往古には伊予、阿波、讃岐に多数の末寺を有した。六法憲深方一流の本山としての法灯が伝わり温座護摩は有名である。また、急就章、法華曼陀羅図、銅水瓶、金銅塔鈴、金銅割五鈷杵など寺宝も多く保存されている。
県指定自然記念物の萩があり「萩」の名所として広く知られている。なお、当寺の弁財天は女菩薩・女神にして仏説如意陀羅尼経に無量却より以来大慈大悲を修習して一切衆生のために大良福田となると、慈悲福徳学芸才能の女仏女神として広く思慕敬愛せられております。

御影や御朱印、念珠玉をいただいて終了。

次回↓

18.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十七番 神野寺-

18.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十七番 神野寺-
前回↓ 17.2017年夏季の旅 四国別格二十霊場巡拝 -第十六番 萩原寺- 萩原寺から神野寺までは約40分。まんのう池という大きな池のそばにあります。僕が神野寺を巡拝したのは8/19。納経の時に聞いたのですが、この日はまんのう池の......