こんばんは、ウコン茶です。
いやー関東は梅雨入りしちゃいましたねー。
嫌な時期ですねぇ・・・
じめじめするのもそうですが、汗がなかなかひかないのが汗かきにはつらいとこ。
でも今日は雨も降らないということで・・・遠出をすることにしました。
目指すは多摩湖。
多摩湖自転車道というのがあるのを知り、そこを通っていくことにしたのです。
今回は東小金井からスタート。
東小金井でラーメンを食べてから行くことにしたからです。
距離は35kmくらいでした。
多摩湖自転車道は、生活道路で使われていることもあり、ガンガン走れるわけではありませんでした。
ちょくちょく車止めの柵があり、結構邪魔です。
まぁ仕方ないですかね。
さて、多摩湖着。
広くはないが、東京にもこういうところがあるんですねぇ。
向こうに見えるは、西武ドーム。
西武多摩川線沿いに自転車道がありますから、ほんと西武ゾーンって感じですね。
多摩湖自動車道は西武ドーム脇を通りますので、あそこも通過点になるわけです。
西武ドーム。
こんなところにあるんですねー。
道路も広くないし、周りに何もないし、プロ野球を見に行くときはそれなりに準備がいるところですね。
この多摩湖自転車道は、多摩湖の周りがメインですね。
多摩湖を回るのは本当におもしろかった。
逆時計まわりで回ったのですが、アップダウンもあり、下りながらのワインディングとか、凄くおもしろかったです。
右が多摩湖一周だけの記録になります。
距離はさほどでもないですが、アップダウンもありますね。
速度もそこそこ出てます。
下りワインディングを楽しむために、もっと通ってもいいかな。
コメントの投稿
あ、通勤路を横切ってます。
家も会社も地図内だというのに多摩湖いったことないんです。
こんなところあったんだ@@
>Shin様
ここら辺なんですねー
なら私と近いです。
意外と近場って行かないもんかもしれませんよ。
自分もそういうとこあります。