XPERIA acroでモバイルsuicaを試す

いやね、今日は東京に行ったんですよ。
モスバーガーの実験店舗に行ってみようと思ってね。
大崎のthinkparkタワーに行ったわけ。
一応下調べしたわけ。
thinkparkタワーの4階がモスバーガーの本社で、2階に実験店舗があるってね。
行ってみたらね。
いつの間にか実験店舗じゃなくなってるの。
あれ?
普通だよね?
そうだね・・・
・・・とりあえず食べよっか。
うん。
なにこの空気。
銀座に行っとけばよかったぜ・・・

そんなことはさておき、今日始めてモバイルsuicaを使いました。
モバイルsuicaが初導入されたのが2006年。
5年経って、乗り遅れ気味の自分でも使うようにしました。
acroを買ったのは、おさいふケータイに対応しているという点も理由の一つでした。
おさいふケータイでTポイントをこそこそ貯めたりとか、モバイルsuicaで移動を楽にしようとか。
スマートフォンのモバイルsuica対応は、つい一週間前に行われたばかり。
自分は年会費を払うのが嫌なので、easyモバイルsuicaです。
easyモバイルsuicaは、クレジットカードを登録しないため、定期券とかグリーン券とかの購入はできません。
チャージも、一部地域の特定のコンビニと、NEWDAYSでしかできません。
その代わり、年会費がかかりません。
自分は、電車に乗るときに飲み物を買いにNEWDAYSに寄るので、そのときにチャージすればいいやと思ってます。

今日早速NEWDAYSでチャージ。
最初のチャージはドキドキもんでしたよ。
アプリとか立ち上げておかなくてもいいのかとか、ロックかけっぱなしでもいいのかとか。
実際、何もしなくてもいいんですね!!
ロックがかかっていようが、待受画面のままだろうが問題なし。
しかもケースつけっぱなしでもOK。
レジ横のかざすところに置いておけばOK。
ランプが光りますから、入金されたのがすぐわかります。

付けているのは、このケースです。

このケースはソフトケースなんですが、外見はハードケースっぽい感じの質感です。
単純に塗装してあるだけですけどね。
自分のacroは黒なので、ガンメタを選択しました。
レッドと迷ったのですが、このレッドはrubyのほうが似合うかなと思い、やめました。
シリコンケースだと埃が沢山つくし、すべりも悪い。
ハードケースだと、ケースを外したりつけたりするときに傷がつきそう。
このケースは大丈夫です。
ただ、塗装が弱いので多分あっという間に剥がれてくるでしょう。
まぁそのときは、また買うしかないかな。

話を戻して、モバイルsuica。
こりゃ便利っすな。
東京に湘南新宿ラインで行くときは、これでピッと改札通るだけ。
新幹線もいけますが、チャージ限度が2万円なので、すぐ無くなっちゃうので、新幹線のときには使わないようにしようかな。
まぁチャージすればいいんですけどね。

コメントの投稿

  1. 共香 より:

    画面出さなくても決算可能なんだ。
    それは便利やなぁ。

  2. ウコン茶 より:

    >共香さん
    まぁ田舎民としては、普段使わないというのが辛いトコ。
    でも非常に便利ね。
    切符は正直邪魔だったし、使えない改札もあるしね。