系列ってのは結構大事なんス

自動車業界、系列を分けますと
「トヨタ」「ホンダ」「日産」の3つに分かれます。
三菱、マツダ、スバルもあるじゃんと思うかもしれませんが、
この3つは他の会社と同じ部品メーカーと取引してたり。
デンソーとか小糸とか、アイシンとかまぁ他いろいろ。
エンジンのような主要部品ではない場合、部品メーカーは同じなんス。
例えばライト。
トヨタは小糸、スバルも小糸。
マツダもそうだったかな?

デンソーは元は「日本電装」といいまして、トヨタの部品事業部だったんです。
それを分社化して今に至っているんです。
だから系列的にはトヨタということになります。
ただ、規模もデカイし技術力もあるから全社に部品を供給しているといっても過言ではないでしょう。

前置きはこれくらいにしておいて本題に。
よくも悪くも系列は親会社であるところの影響を受けます。
トヨタ系なら生産方式はほぼ間違いなく「just in time」。
アレンジは加えるにせよ、土台は変わりません。
ホンダ系なら会議は「ワイガヤ」。
日産は・・・知らないっす(笑)
目に見えるところではそういう影響を受けますが、影の部分。
工場での事故についてです。
労災になるわけですが、大手ならどこでも「ゼロ災」をめざしていると思います。
ですが残念なことに事故は起こります。
その事故が多く起きるか、どの程度の怪我になるのか。
それにも系列によって違いがあるんです。

トヨタ系は事故が多いです。
毎年2、3人は死んでいるくらいですから。
ということはピラミッドで考えると大怪我をしている人が100人くらいいるでしょう。
軽度なら何百人。
ホンダ系は事故が少ないですね。
過去にはあるのかもしれませんが、死亡者がほとんどいない。
日産は・・・知らないっす(笑)

品質と事故って両立しにくいものなのか、品質がいいところは事故が結構あったりして。
品質があまりよくないところは事故が少なかったり。
一概には言えないのですが、そういうこともあります。

これは1次メーカーに限った話なので、2次3次になってくると違うと思います。
しかし系列というのは会社にとって非常に大きい存在なのです。
自動車業界はそれがより大きく感じられますね。

コメントの投稿

  1. tomo- より:

    トヨタは結構死なれた方、多いみたいですね。しかし、全然表に出てこないところに『力』を感じます・・・・。工場での事故はほんとあってはいけないことですよね。絶対に起こらないようにして欲しいですよね。

  2. Fgmt より:

    昔、祖父が「工事現場では約一億円あたり一人死ぬんだ」と言っていたのを思い出しました。もちろん大分世の中も変わって、ずっと少なくなったとは思いますが、確立的に捉えるとある程度起きてしまうんでしょうね・・・。凄いスピードで動くNCマシンとか見ると、あたっただけで痛そうですし。。これはおせっかい以上の何者でもないですが、ウコン茶さんも機械に近い所で仕事のある時もあるようなので、怪我等ありませんよう。

  3. ウコン茶 より:

    >tomo-様そうですね、あの品質は人の血で保たれているような・・・期間工のハードさと危険さはボソボソと伝わっていますが・・・工場の事故は残念ながらゼロにはなりそうにありません。ヒューマンエラーもありますし。というか、9割方人のほうに原因があるんですよね・・・そこが難しいところです。実際自分の扱っている機械でも指先の肉がなくなったという人いましたし・・・

  4. ウコン茶 より:

    >Fgmt様さすがに一億で一人ってことはないですね、そしたらうちは人殺し企業・・・(笑)おっしゃる通り、確率的にどうしても出てしまいますね。フェールセーフでもそれ以上の偶然が重なれば意味を失いますし。この逆でスレスレってとこで無傷ってこともあるんですよね・・・そのスレスレの無傷が100件で一怪我みたいな感じらしいです。なんの法則だったか・・・お気遣いありがとうございます。今のところは怖くて手が出せません・・・