外宮を参拝後、翌日に内宮に向かいます。
内宮には6時前に到着。7時に日の出予報だったので、早めに待機しようと思ったからです(実際のところ、日の出時間からすぐに太陽が見えるわけではないので、こんなに早く行く必要は無かった)。
内宮は「皇大神宮」。
外宮に引き続き、内宮も真っ暗。次の写真は、五十鈴川御手洗場ですが、奥が見えません。川に近づくと、魚が泳いでいるのがわかります。
外宮と比べると、人は多め。でも混雑は当然していません。
普段はごった返している石段も、ご覧の通り。人がいないタイミングを狙ったのもありますが。
内宮は、正宮→風日祈宮の順で参拝。
神楽殿でお守りとお札をもらいます。
あとは、宇治橋前で日の出を待ちます・・・が、天気がイマイチで、見られず・・・残念。代わりと言っては何ですが、明るくなっていく宇治橋の景色をまとめました。
左上が6時前くらい。右上が6時45分くらい。左下が7時(日の出時間)。山に隠れて太陽は見ることができません。右下が8時。雲で太陽が見えず・・・また機会があったら狙ってみます。
授与物のお札は、外宮と内宮で違いがあります(当たり前ですが)。
左が内宮。右が外宮。内宮が「あまてらすおおみかみ」。外宮が「とようけのおおみかみ」。内宮のお札を実家に送り、僕は外宮の方を部屋に奉ることにします。神棚なんて当然ないので、場所に困りますが、なんとかやや南西向けで奉ることができました。
伊勢神宮はいつも混雑していますが、年始(1/5,6)の20時~22時と、早朝がオススメです。並ぶこともなく、スムーズに参拝できます。駐車場も空いています。特に内宮のA1,A2駐車場は、早朝のみ空いており、7時前には閉鎖されます(すでに停めている車だけは出られる状態)ので、駐車場も混雑しません。しかも、2時間停めて200円。激安です。早朝のみ、1時間100円という、なんとリーズナブル。
空気が澄んでいて、洗われるような感じだったなぁ。人がいないから余計そう感じましたね。それも含めて、オススメの時間です。