SANYOはどうなってしまうのか・・・

制度利用者少なくフレックスタイム運用停止…三洋電機

このタイミングでやってくるあたり、賃金抑制以外になにが考えられるというのか。
管理職400人出向へ 三洋電機がリストラ策で
白物家電の撤退で最終調整 三洋電、人員削減を断行
表向きコミュニケーションを円滑にしたいと言っているだけのようにしか聞こえません。

一昔前までサンヨーとシャープは似たような企業でした。
AV機器に関しては松下とかソニーなどに並ぶことはなく、安売り対象だったり
ブランドとしていまいちで大手には勝てないメーカーって感じでした。
家電についてもサンヨーはパッとしないというか・・・
とくに新しいことはしてはいないが、堅実かなという感じ。
私は一人暮らしを始めるときに「It’s」シリーズの一部を購入しています。
それが今ではシャープは液晶TVにおいて大手を抜いてトップ。
これが大手の業績にまで大きな影響を与えています。
液晶の技術に集中させたことは結果的にはよかったということですよね。
加えてヘルシオという過熱水蒸気で焼くオーブンが人気になったり。
あれは新しいなと感じました。

かたやサンヨーは経営再建中。
女性会長を起用して話題になってましたけど、経営陣の間で不協和音が・・・
中越地震の影響もあったでしょうが、もし地震がなかったとしても
遅かれ早かれこういう形になっていたような感じはしてきますね。
どうも創業者一族が幅を効かせているのでしょうか。
一時期サンヨーのHPのトップ(小さくだけど)で創業者の本の紹介がありましたが、
そういうのがトップにくるあたりワンマンなのかなと・・・
妄想かもしれませんけど。
経営が行き詰ったことでそう思うだけなのかもしれません。
創業者一族が幅を効かせていても業績に問題なければいいんだし。
一族の人間がいることが経営を悪化させたという因果関係があるかなんてわからないし。
ただ、経営陣の不協和音に一枚噛んでいるのは間違いなさそうですね。

創業者の魂を受け継ぐってことは会社のことを理解し、
そこで働くことについての意味を考えるのに重要かなと思います。
うまく言えませんが方向性というか・・・
本田宗一郎の魂が脈々と受け継がれています、なんて感じで。
最近はどうかなと思う節もあったりしますが(笑)
ソニーもそうですけど。
スピリットだけじゃ食っていけねぇんだよという叫びが聞こえてきそうです。

半導体からは完璧に撤退するのかな。
サンヨーはどこにいくんでしょうか。