初めての選考会に行ってきました。
面接ではありません。
グループディスカッションとSPIです。
グループディスカッションですが、あれおもしろいですね。
初めてやりましたが、笑いの絶えないディスカッションとなりました。
別に役割を決めることなく進めました。
とは言ってもなんだか進める人は決まるらしく、私が進行役っぽい感じで進みました。
中身はシェアが低迷してきた既存商品があり、それではいかんと開発した
「高価格で質のよいもの」
「低価格で質はあまりよくないもの」
があって今後どう展開していくか決めるものでした。
もちろん既存のままでもいいし、既存のものを廃することも可能でした。
一人一人に資料を与えられ、それを見て案を考え、とりあえず一人一人発表。
その後みんなでディスカッションという形でした。
一応、どのような時期に、どのような値段で、どう売るかというか
という結論を出す必要があったんで最後には意見をまとめました。
もしまとまらなくてもそれはそれでOKだったんでしょうけど。
で、まとめたものを役員役の人事の方に発表するんですが、
それが皆さんの意見で私に・・・
そして発表をして終わりました。
少人数で行った分、よくまとまったと思います。
みなさん色んな案を出してくださって「なるほど」という部分も多く、勉強になりました。
一つおもしろかったのが、商品名を考えたときに
私は既存の製品の名前を絡めずに考え、案を出したんですが、
皆さんの意見を聞くと既存のものと絡めた名前にしたほうがいいということで
結局絡めた名前にしたのです。
その後、人事の方とそのことについてみんなで話をしたんですが、
人事の方は私の案に、
「そっちのほうがよかったよ。」
とのコメント。
みんなで「あれぇぇぇ?」ってなりました。
私自身はあまり自信のない名前だったこともあり、
前面に押し出しはしなかったのですが、
人事の方から言わせるとそっちのほうがインパクトがあるとのことで。
こういうことってあるんですね、やっぱり。
自分の意見を押し通したほうがよい結果を生むこともある。
もちろん理由がきっちりしていないと説得できないんで、
私がもっとしっかり考えてそれを言えばよかったんです。
反省点ですね。
それがディスカッションの評価に直結するわけではないんですけどね。
あくまでも分析力を見ていたらしいので。
ほんとかよ・・・まぁいっか。
SPIは対策本なんて欠片も役に立たない内容でした。
SPIでも普通のやつではなく、
与えられた資料をちゃんと分析できるかという能力が問われるものだったのです。
対策本に載ってる問題なんて一問も出ませんでした。
というより対策が立てられない問題でした。
人事の方が
「対策本とかよりも難しいやつだよ」
と言ってましたがその通りでしたね。
結果的には何にもしていかなくてもよかったってことで万歳です。
昨日もなにも勉強しなかったですし。
ディスカッションを何度か経験した方がいて、
連れションで話をしましたが、メンバーによって全然違うそうで。
私は今回初めてだったんで、もっとやってみたいですね。
おもしろかったなぁ・・・
キャンセルしないでよかった。