一人暮らしをしている人間のほうが人間的に成長していると思っているのは自分だけじゃないはず

標記の件、どうですか?
自分ははっきり言ってそう思ってます。
なぜかって?
「生活力」が付くから。
それ以外にはない。
家事全般、金のやりくり、時間配分、生活リズム、気遣い・・・

街の声 長く務めて 介護の給料上げて 子世代にツケ回すな 景気良くして

>「介護業界の給料を上げてもらいたい。
>十八歳から介護現場で働いているが、給料は手取りで十五万円ほど。
>実家にいるが、一人暮らしは難しい」

介護業界の賃金の低さは間違いなく、公共事業だのに回す金があったらこっちに回してもらいたいくらい。
利益を確保し、事業もキチンと維持できる状態をベースに料金を決めてほしいものです。
介護を受ける高齢者が日本で一番金融資産を保有しているんだから、取るところからは取って、配分すべきところに配分する。
介護業界の若者が、大変な思いをしながら、金持ちの老人の世話をしてるんですよ。

年齢階層別金融資産保有割合

これをみてもらえばわかります。
老人は金がないとか言ってる奴はこれ見て何を思うのかね。
内需はこういうところから出させないとダメですって。

まぁそれを言い出すと本題に行けないので、とりあえずそこは置いておいて。
上記の介護業界の方は、横浜で給料が手取り15万。
実家暮らし。
15万で暮らすのが難しいかというと、実際そんなことはなくて、できます
私がこれ以下の収入で暮らしてきたからです。

私は大学時代から一人暮らしを始めました。
北海道から上京して、東京で一人。
まぁ当初は彼女いましたけどねー(棒)

そのときの収入は以下の通り。

バイト代:100,000(時給1,000円:月100時間シフト)
奨学金:30,000円
計 130,000円

支出は以下の通り(当時の通帳を引っ張りだしてきてます)。
住居費:73,000円(東京都品川区)
通信費:10,000円(携帯+固定電話)
光熱費:8,000円
交通費:7,000円
計 98,000円
一ヶ月に必ずかかるお金(食費除く)。

残り約30,000円が食費や雑費、遊行費となるわけですが・・・
削るのは当然食費になるわけですね。
一人だと30,000円なんてかかりません。
どんだけ贅沢なもん食ってんだってくらいです。
まぁ全部外食にすれば一日1000円くらいとか行くかもしれませんね。

正直ここに大学でかかる費用(教科書代とか)、実家に帰る費用を捻出することがひたすらハードル高かった・・・
大学でかかる費用に関しては、教科書代は一年に一回あるだけなんで、
そこまでに金を用意しておけばいい。
まぁ実際はこの赤字を高校時代のバイト貯金で補填してましたけどね。
それを徐々に戻していきます。
教科書を買いつつ、上記の収入だけで生活はムリ。
実家に帰る費用は、往復で60,000円以上とかですからねぇ・・・
上記の収入だけでは、半年以上かけないと貯められない金額でしたよ。
そのせいもあり、大学時代には片手で数えられるくらいしか実家に帰りませんでした。
多分、二、三回ですね。
遠くの友人宅に行く分には、実家に帰るのにかかる金額の1/5程度だったので、これは楽でしたね。
だから実家に帰るよりも、友人宅に行っている回数のほうが多かったはずです。

具体的に食費をどうしていたかと言うと・・・
自分の中でいくつかの決め事をしていました。

・一日MAX二食とする。
・2Lペットボトルは158円から178円の範囲内で買うこととする。
・肉はMAXを300円台まで一種類とする。
・野菜は一種類で済ますこととする。
・常に「レンジでチンするご飯」「納豆」を常備する。
・卵はなるべく冷蔵庫に常備する努力をする。
など。

これでも多分まだ切り詰められると思います。
でも、しんどい思いとかおいしくないもの食べたくありませんし・・・
2Lペットはこの値段だと、自分の好みのお茶を買えました。
レンジでチンするご飯と、納豆(+卵)で一食分カバーできました。
これは200円程度でおいしく食べられる、今も継続している節約メニューです。
最近は冷凍庫環境が整ったので、自分で炊くご飯にしていることも多いです。
レンジでチンするご飯に納豆をかけるだけだと、若干ご飯が余ります。
だからそこを生卵納豆でカバーします。
サトウのご飯じゃダメ。
あれはご飯の上にかけるものが周りに落ちやすいため、ぶっかけ系のパフォーマンスをフルに発揮できないからです。
だから加ト吉のご飯のように、器に敷き詰められているタイプじゃないとダメです。

というような感じで、自分が嫌だとかしんどいとか思わない範囲で切り詰める。
嫌だと続かないですもんね。

おかげ様で、節約志向も身についたし、忙しい中でいかに時間を配分するかってことも身につきました。
逆にこういう生活じゃなかったら、成績あんまり良くなかったかもしれません。
一応こういった前例があるから、インプレッサを買ってもやっていけると思ったということもあります。

今までの経験上、周りの人(会ってきた人)を見る限り、一人暮らしの経験者のほうが気遣いができる人が多いです。
だからふとしたきっかけで、実家で暮らしてる人だなって直感でわかるときがあります。
実家の方が楽だからとか、一人暮らしの方が苦労するとかそういうことではないんですよね。
実家に金入れればいいじゃんとかね。
自分もそうですが、苦労したとはあまり思ってません。
自立できたかなって思えるんですよ。

もし、結婚するとなったら実家暮らしの人とは嫌だなぁと。
やっぱり違いますよ。
ボーッとしてても飯が出てくるのとでは。
ま、選ぶ立場にないんですけどね(泣)

コメントの投稿

  1. 性格とヤル気が占めるウエイトが多いと思います。
    一人暮らしでも残念な感じの人も居れば、実家暮らしでもしっかりしてる人もいる。
    親の躾とかもあるのかもね?
    そういった意味においてウコンくんは、優秀な人材だと思いますよ。(エロいけどwww)

  2. ウコン茶 より:

    >なつさん
    確かにそうですねぇ・・・
    でもそういう人はなんかもったいないな。
    もっと外界に出るべきじゃないかって思います。
    自分なんかは出ると出ないじゃ大違いだったろうなって思いますもん。
    多分親に甘えてばかりだったでしょうね。

  3. nova より:

    面白い! ウコン茶さんの大学生活が浮き彫りだ!!
    インスタント物に頼ることなくちゃんと自炊してるとこに共感もてます。
    てか東京・・・物価高いっ(泣
    73000円出したら三重で新築の3LDKに住めますよ・・・。

  4. ヒュンダイバンダイ松尾伴内 より:

    俺は学生時代食費に一番金かかってたな(^ω^;)
    月5万以上は余裕で使ってた(^ω^;)
    でも親からの援助は学費含めて一切受けてないよ(^ω^;)
    パチスロで月20万円前後の比較的安定した収入に加え、
    学費は入学から2年までは全額、3年から卒業までは半額免除だったからね(^ω^;)
    今のガキどもは親の脛をかじりすぎだと思うよ(^ω^;)
    そりゃ勉学に励むのが一番なのかもしれないけど、大半はそうではないでしょ(^ω^;)
    大学はもう義務教育じゃない、行くのであれば我慢する気持ちを持つこと、
    つまりは楽な道ばかり選ぶのではなく、何かを犠牲にする覚悟を持つこと、
    これが今の若者に一番言いたいことです(^ω^;)

  5. ウコン茶 より:

    >nova様
    インスタントだと飽きちゃって・・・
    同じ味ですもんね。
    なんかアレンジすればいいのかもしれませんが。
    東京の家賃は高い!
    自分の地元もこの値段なら広いとこに住めると思います。
    借家いけるかもしれません(笑)

  6. ウコン茶 より:

    >(^ω^;)
    パチスロで収入って(^ω^;)
    まぁ大学は勉学一番さ。
    自分もそう思ってたし、そのために大学行ってた。
    ただ、やっぱり勉学だけじゃないよね。
    経験はなにものにも変えがたい。