ちゃんこちゃんこちゃんこ ちゃちゃんがちゃん 手拍子揃えてちゃちゃんがちゃん

盆踊りの曲ですね。
8/12の夜に聞こえていました。
凄い懐かしい。

調べると、これって北海道限定らしいんですよ。
全然知らなかった。
「子供盆踊り歌」というそうな。
そもそも正式な曲名を今知りました(笑)
昔は、盆踊りの曲、ちゃんこの歌とか言っていたような気がします。

19時~19時半くらいまでが子供の部。
そのあとは大人の部という2部構成。

子供の部で盆踊りを完走するとキャラメルをもらえるんだよね。
森永のやつ。
あ、キャラメルじゃないときもあったかも。

小学校までは行っていた気がします。
中学では行ってないはず。

8月は結構イベントが多くてですね。
8/7の七夕のときに「ろうそくだーせーだーせーよー、だーさーないとひっかくぞー」って近所を回るんですよ。
夕方から夜にかけてだったかな。
各家でお菓子をもらうんですわ。
悪ガキは「ろうそくだーせーだーせーよー、だーさーないとぶっとばすぞー」とか言ってた気がします(笑)
僕はエリート中学校に通うほどの模範的優等生でありましたからー、そんなことは言っておりませんでしたー、ハッハッハー、児童会の役員もしてましたからー、むふふー

でね、通常はお菓子をもらえるんですね。
とはいっても、駄菓子を何個かなんですが(空気を読む家庭は準備をしてくれている)
うまい棒とか、チロルチョコとかです。
で、空気の読めない家庭はね、そんな準備なんてしてないからどうするかと言うと、お小遣いをくれます。
まぁそれはよいでしょう。
お菓子を買えるわけですから(戻って親に没収されるものの)。
が、最悪なのがね、お菓子じゃない何かをもらう場合なんですわ。
覚えているのが、なんか和紙をもらったこと(笑)
そのときの子供チームの「(´・ω・`)え゛」感はハンパなくてですね。
とりあえずもらわないわけにはいかないからもらうんですけど、なんかテンションダウンしちゃってね(笑)
ちょっと声が小さくなったりとかしてね。
そういうケースを体験しながら、世の中うまいこといかないことを学ぶといういい機会かもですね(笑)

コメントの投稿

  1. モモのパパ より:

    こんにちは~。モモパパです~。
    いや~。
    地方によって夏祭りの習慣は違うんですね。
    お菓子やお金。
    子供にとっては嬉しい限りですよね。
    和紙もらったって・・・。
    子供の気持ちからしたらそりゃ嬉しくもなんともないですよね。
    ちなみに僕は今年僕の住宅街の盆踊りで金魚すくいの担当をしてて金魚の手配やらなんやらかんやらで忙しかったです。

  2. ウコン茶 より:

    >モモのパパ様
    大変お疲れ様です。
    そういうのを引き受けてくれる方も少なくなってきているのでしょうかね。
    祭りは地方の特色がでやすい文化ですよね。
    狭い日本かと思いきや、広いものです。