九州の旅Ⅲ ~鹿児島県鹿児島市桜島~

2日目の続きです。

②で宮崎県の鵜戸神宮を訪れ、その後国道222号線を使い、鹿児島県へ。
桜島へ向かいました。
途中、桜島が綺麗に見られるポイントで車を停め、写真を撮りつつです。

桜島国際砂防センターのすぐ近くにあった駐車場にて。Simgp2605
私はインプの宣伝マンではありませんし、スバル関係者でもありません!
でも宣伝に使えそうな感じでしょ?
これはホイールがブレーキダストで汚れてガンメタになっているからダメかな(笑)

桜島は時計回りにて一周しました。Photo
これも途中、展望台や、スポット、綺麗に撮れるポイントに立ち寄りつつです。

まずはスポット。
これは上の地図で3時方向にある「黒神埋没鳥居」です。Simgp2612
鳥居が灰で埋まっております。
凄いですね~
これだけの高さまで灰が積もるってことが凄い。

次に「有村溶岩展望所」(確かそうだったと記憶しています)。Simgp2623
ここからは桜島がよく見えました。
階段を登るのが地味~に大変ですけど(笑)
暑かったので結構しんどいんですよね。

これは展望台から桜島の逆方向を見たものです。
景色がとても綺麗ですよねー。
垂水市側になるのかな?
雲が丁度良い具合にかかっていて、大変綺麗です。

桜島を色々な箇所から撮ったものをまとめてみました。Simgp2648new0
左上はまだ桜島の島範囲に入っていない時。
右上は桜島を北側から撮ったもの。
左下は桜島を南側から撮ったもの(展望台)。
右下は桜島フェリーから撮ったもので、海上です。

表情が北と南では全然違いますよね!
火山はおもしろいなぁ。
もちろん噴火したら、地元の方は大変な思いをされるのですが・・・

一回りしてから、桜島フェリーで鹿児島市内へと向かいました。Nec_0025
15分しかないというなんとも短いフェリー。
鹿児島湾を回るより、はるかに早いから、使う方も多いのですね。
24時間運行だし、多いときは10分間隔で運行していました。
まさか受付が高速道路の料金所みたいなシステムになっているとは思いもよらず。
標識の案内のままに来て、そのままお金払って乗る感じ。
車からは降りませんね。

丁度夕方で、フェリーが逆光の中戻ってくるというなかなか風情のある景色が撮れました。Simgp2630
(しかし埃が目立つなぁ・・・)
桜島フェリーは15分しかないから撮ったらすぐ降りて降車準備です。

鹿児島市内に降り立ち、宿を取ってある指宿へ向かいます。
国道225号、226号線を使いました。
晩飯を食べておらず、宿も夕飯付きのプランではないため、どこかで夕食をと思い入った鹿児島ラーメン?のお店。
全然客はいなかったものの、ちゃんと食べられてよかった。Nec_0033
お店の名前忘れましたけど・・・

そんなこんなで指宿の「指宿こころの宿」に到着。Nec_0035
ここのフロントの方が美人でなぁ・・・
読者モデルとかやれそうな感じでしたね。
写真は翌朝携帯で撮ったものです。
そんなに規模は大きくないところですが、日帰り入浴の温泉が併設されていて、宿泊客は何度でも入れます。
温泉はゆったり入れる大きさで、ジェットバスが最高だったっす・・・
寝そうになったっす・・・
横になるタイプで、肩から膝までジェットが当たります。
そして就寝・・・

翌朝、朝食をいただく。Nec_0034
今回の旅で一番贅沢な食事でした(笑)
他の日は食べていないか、バイキングです。
美味しかった!
奥で焼かれているのはアジのみりん漬けです。
人生で初めて食べました。
なんだ、アジって単純に焼くよりこういう方がうまいんじゃね?

朝からご飯をおかわりし、腹いっぱいで宿を出ました。

その日は大変なことになることも知らず・・・
次回へ続く・・・