トヨタ、ホンダ、日産は満額回答を予定しているようです。
今日の日経の一面はこの関連記事でした。
電機大手もベアを認めるそうです。
このまま抑制していると景気に水を差しかねないとの予測があったようですね。
ただ、トヨタ以上にはならないという話でした。
賃金抑制からの転換ってドンと出てましたよ。
ベースアップはいいんですが、正社員しかもある年齢からしかほとんど恩恵を受けられないと思うのです。
ここ数年は採用抑えてきた企業が多いこと。
加えて、私達の世代は派遣社員の割合も他の世代から比べると高い。
だからどうも限定的な感じがするのです。
格差は必要悪だと思っていますが、こういう業績反映は均等にすべきだと思います。
それと一緒にこの記事を。
最低時給1780円要望 派遣労働で労使懇談会、春闘
春闘もすべきだとは思いますが、法整備も必要じゃないかと思います。
なぜかというと、ピンハネ率が決められていないから。
最近の人材派遣業の急成長は大手に派遣していることもありますが、
法律がキチンと整備されていないために穴を突いているのだと思うのです。
ピンハネ率を制限すれば派遣の待遇はよくなるはずです。
ただ、福利厚生などが縮小されたりするかもしれません。
業界が萎むし、人数を多く派遣しないと利益にならないので大手に派遣できている大手の人材派遣しか残らないかもしれません。
地方に結構ある、小さい派遣会社で会社名をしょっちゅう変えているような怪しげなところもありますよね。
なんで変えるかというと、以前になにかで摘発されて処分を受けたために名前を変えるということもあるそうです。
全部がそうではありませんが、こういったところが消えるのは望ましいですね。
今のタイミングでもし法律を変えるのは難しいでしょう。
まだ発展途上ゆえ、こういう状態で規制すると業界にあまりにもダメージが大きいと思います。
でも将来変わることを望みたいですね。
タイゾー議員にはもっとがんばってもらわないといけません。
この前の質疑ではニートなどの概念や現状とかが多かったので、今後は派遣会社そのものに言及してほしいです。
マスコミにはスポンサーとして人材派遣会社があるために期待できません。
若者の雇用改善を訴える人はたくさん居てほしいですね。
共産党も若者の雇用についてはいろいろ言ってますが・・・他の政策がなぁ・・・
若者批判ばかりじゃなくて、ちゃんと目を向けていただきたいです。
コメントの投稿
大賛成ですね。大手の再生は、自助努力が有っての事とは思いますが、それにしてもバランスシート上の業績改善は、例えば派遣に頼ったりしている事も有ると聞いています。TVも、派遣会社の批判はせずに、派遣会社の地下の畑ばっかり放送してますしね。あ、あんまり関係ないか・・・。将来変わってもらいたいです。
>Fgmt様固定費は会社の中でかなり大きいですものね。どうしても削減対象になってしまいますね。もっと世論が盛り上がらないと無理なんでしょうが・・・ニートやフリーターというたたきやすいところばかりですね。派遣、サラ金、パチ、保険屋・・・あまり叩かれませんね。結局マスコミも一企業にすぎんということでしょうか。